ALS及び神経難病専門 あいあいグループ ALS及び神経難病専門 あいあいグループ – ALS及び神経難病専門の「あいあいグループ」のオフィシャルサイトです。福岡県を中心に、ALSの当事者さまが安心して生活できるために必要な設備・環境を整えております。当事者さま・ご家族が安心してお暮しいただける環境のご提供とQOL向上に貢献してまいります。
  • ご入居者さまの『したい』を『できる』に変える
    ALS及び神経難病専門 ホスピタルホーム
    重度訪問介護専門 ホスピタルハウス
    あいあいグループ

  • ご入居者さまの『したい』を『できる』に変える
    ALS及び神経難病専門 ホスピタルホーム
    重度訪問介護専門 ホスピタルハウス
    あいあいグループ

全国から入居者募集中

入居一時金0円
月額家賃4.8万円

*2施設同時*
入居者募集中!

ALS及び神経難病専門入居施設

ホスピタルホームあいあい有田

2025年10月OPEN

【 限定19室 】

ALS及び神経難病重度訪問介護専門

ホスピタルハウス野方

2025年11月OPEN

【 限定5室 】

私たちは「良質かつ適切なサービスを通じて人々のQOL(人生の質)の向上に貢献する」ことをミッションとして、
ALS患者の方にも「前向きに生きる」という選択ができる環境をご提供いたします。

日本全国、北海道から沖縄まで
直接お会いしてお話を
お伺いさせていただきます。
WEB面談可能です。
海外からの相談・受入実績もございます。

選ばれる4つの理由

理由1
神経難病専門の経験豊富な
スタッフによる手厚いケア

当事者さまとの信頼関係を大切にし「生活の中で『やりたい』と思ったことが当たり前にできる環境の実現」を一番に考えます。

理由2
経験豊富な相談支援員による
入居プランの作成

国内はもちろん海外在住の方から、これまで1,800件以上のご相談を受けた経験豊富な相談支援員が、当事者さまに寄り添い入居プランを作成します。

理由3
引越しに係る各種手続きを
全面サポート

当事者さまのご負担を少しでも軽減できるように、引越しに係る各種行政手続き、交通手段の手配等、当社スタッフがご利用前からしっかりとサポートします。

理由4
神経難病支援5年以上
の実績

国内でも数少ない神経難病専門の支援事業。これまでの介護支援で培った様々な工夫が、当事者さまだけでなく、ご家族の皆様の安心を支えます。

ALS及び神経難病専門の
無料相談サービス

お電話でのお問い合わせでは、ご入居に関するご相談だけでなく、ALSや各種神経難病に関するご相談も承っております。
日常的なケア、支援制度、行政手続きなど、日々の不安なことや、知りたいことはどんな小さなことでも私たちにご相談ください。
3000件以上の相談対応と、 ALS患者様を支え続けてきた実績を元に、ALS及び神経難病当事者さまの未来を共に考え寄り添います。
また、オンラインでの施設見学や面談のご予約も受け付けております。

相談員の紹介

中村慈恵
中村慈恵
相談支援センターあいあい福岡センター長

株式会社SKYあいあいグループの相談支援員としてこれまでALS及び神経難病の3000件以上のご相談に対応してまいりました。
介護や障害の業務経験を活かし、ご利用者さまのご意向に沿うよういただいた相談には1件1件真摯に向き合い、相談者が望まれる生活に近づける支援ができるよう、心がけております。

資料請求・無料相談

※当相談窓口では薬や治療方法についてのご相談は承れません。
専門医にご相談ください。

気軽に相談できるネットワークを
難病カフェの運営

ALSおよび神経難病について、同じ不安や悩みを抱える方たちの 心の支えの場、選択の幅が広がる場をご提供したい、との想いで難病カフェという交流・相談スペースを開設しています。

ご利用者さまとご家族さまとの憩いの場、難病関連の本の販売等、様々なシーンで活躍する交流会、勉強会の場を目指し、定期的に交流・相談・勉強会イベントをオンライン・オフライン開催しております。

入居対象者

  • ALS及び神経難病、疾病の方

【神経難病例】
筋萎縮性側索硬化症(ALS)/進行性核上性麻痺/脊髄小脳変性症/多系統萎縮症/筋ジストロフィー/
パーキンソン病ヤールIII 以上

  • 要介護認定を受けている方※1
  • 重度訪問介護対象の方
  • 自立支援給付費の認定を受けている方※1

※1)認定をお持ちでない方もご相談いただけます
※ 年齢制限はありません

  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 人工呼吸器
  • 人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工透析
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • カテーテル・尿バルーン
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • ペースメーカー
  • 流動食・嚥下食
  • 鼻腔・経管栄養
  • 受入可能 要お問い合わせ

医療的ケアが必要なご利用者さまも
ご安心ください

気管切開や胃ろう、人工呼吸器、ストーマなど医療的ケアが必要なご利用者さまも、安心してお過ごしいただけるよう、専門知識を持つスタッフが丁寧に寄り添いながらサポートします。
神経難病の進行や日々の変化を感じ取り、柔軟に対応できる環境を整えていますので、どうぞ安心してお任せください。

入居の流れ

ご面談・ご見学

経験豊富な専門相談員が入居希望者様の元に直接伺い、現病歴、日常生活のご様子、お困りごとなどを丁寧にお伺いさせて頂きます。ご希望の方には、施設のご見学にも対応いたします。オンラインでのご見学も可能です。

アセスメント面談・ご契約

施設入居のご希望が固まりましたら、ご入居に向けたプランを考える、本格的な相談が始まります。お申込みからご入居までには様々な行政手続きが必要になり、平均して3ヶ月程度かかります。ご入居を希望される方は、お早めにお問い合わせください。

ご入居日・転居日等調整

ご本人様の身体状況や日常生活の過ごし方などを確認した上で、医療機関と連携をとり、サービス内容、ご入居までの流れ、入居予定日を決めていきます。引越しに係る各種手続き、交通手段の手配等、入居希望者様がスムーズにご入居いただけるよう、しっかりとサポートいたします。

ご入居・サービス開始

ご入居・サービスの利用開始に合わせ、施設担当スタッフ、相談支援専門員だけではなく関係機関スタッフが集まり、担当者会議を実施。当事者様がQOL高くお暮しいただけるよう、最終確認を行います。

お知らせ