全国から入居者募集中 明日への「希望をつなぐ」

ALS及び神経難病専門入居施設 2024.4 OPEN

私たちは「良質かつ適切なサービスを通じて人々のQOL(人生の質)の向上に貢献する」ことをミッションとして、
2棟目となるALS及び神経難病専門施設「ホスピタルホームあいあい横浜」をオープンします。

スタッフの紹介

平井渡
平井渡
ホスピタルホームあいあい横浜
統括センター長


ご入居者それぞれの「個々のくらし」を大切にする居住空間でありたいと思っています。
ALSや神経難病を患ったことによって、以前よりも自由がきかない環境になられたとしても、個別性を尊重し、それぞれの方が望む生活の実現に少しでも近づけるようなサポートができればと思います。

続きを読む

中村慈恵
中村慈恵
相談支援センターあいあい福岡
センター長


ホスピタルホームのプランは、とても複雑です。介護保険、医療保険、障害福祉サービスがあり、それらを網羅してプランを作らなければいけないので、とても特殊です。
各保険のバランスを考えること、ご本人の意向とサービスを提供する側のバランスを考えて作成します。

続きを読む

入居者の声


Y様
入居歴 4年4か月

まず、「神経難病患者専門」をうたっているだけのことはあり、気管切開をした私も、いちいち「カフアシスト」や「吸引」の手順や知識を教えなくとも、施設所属の看護師が熟知していることに安心感があります。

また、私が恐れているのは、ALSは絶対に進行する病気であること。スタッフが頻繁に入れ替わるような施設では、毎日の私の病態を理解できません。私のケアに習熟したスタッフが対応してくれる施設に安心感があります。

続きを読む

入居対象者

ALSという病気の現実を知るというきっかけから、私たちは一体何ができるのかを問い続けました。
その結果、今まで行ってきた介護という現場での経験を活かし、ALS患者の方にも「前向きに生きる」という選択ができる環境を作り、前向きに生きていただける場所をご提供いたします。

入居対象者

  • ALS及び神経難病、疾病の方

【神経難病例】
筋萎縮性側索硬化症(ALS)/脊髄小脳変性症/多系統萎縮症/筋ジストロフィー/
パーキンソン病ヤールIII 以上

  • 要介護認定を受けている方※1
  • 自立支援給付費の認定を受けている方※1

※1)認定をお持ちでない方もご相談いただけます
※ 年齢制限はありません

  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 人工呼吸器
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工透析
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • カテーテル・尿バルーン
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • ペースメーカー
  • 流動食・嚥下食
  • 鼻腔・経管栄養
  • 受入可能 要お問い合わせ

よくある質問

施設見学は可能ですか。
随時対応しております。メールやお電話にて事前にご予約をお願いします。
体験入居はできますか。
申し訳ありませんが、体験入居は実施しておりません。
県外にいるのですが、話を聞くことはできますか。
もちろん可能です。状況に応じて、県外でも直接お話を伺いに行かせていただきますし、WEB面談も可能です。
利用を希望している本人ではないのですが、話を聞くことはできますか。
もちろんできます。ご家族様からのご相談も数多くいただいており、その都度対応させていただいております。

ご入居までの流れ

ご相談・ご見学

現病歴、日常生活のご様子、お困りごとなどをお聞きいたします(電話やメール)。施設生活に関するお問い合わせや直接のご見学にも対応いたします。

仮予約

施設入居のご希望が固まりましたら「仮予約申込書」をご提出していただきます。ご入居に向けての本格的な相談が始まります。

入居調整

ご本人様の身体機能や日常生活能力を確認した上で具体的なサービス内容を決めていきます。その他、各種制度の手続きなどを進め、ご入居の準備を整えます。

ご入居

ご入居日決定後に正式なご契約を取り交わし、当日を迎えます。